BLOG
-
2022.03.14
春先のマストアイテム
いやぁ~
暖かくなって来ましたねぇ~
もう春ですねぇ~
前回のブログでは『寒い日が続きますね…』と言っていたのに…
あっという間にポカポカ日和…
このまま行けば桜の開花もあっという間でしょう。
上野公園の開花宣言が楽しみです。さて、そんな連日の小春日和が続く今日此頃ですが…
まだまだ朝晩は寒さが続いています…
毎朝、今日は何を着よう、今日は暖かくなるけど朝は寒いし夜も寒くなりそうだし…
完全に服装迷子です。
そんな時にオススメしたいアイテムがあります。【SNAP’N’WEAR QUILTED NYLON VEST】
アメリカ、ニューヨークのファクトリーブランドで主にワークウェアやユニフォーム等を手掛けています。
米国政府機関であるUSPS(United States Postal Service)にもユニフォームを納めており、その信頼性は米国政府機関にもお墨付き!
そしてなんと言っても、みんな大好き安心安定の『Made in the U.S.A.』!どうです?
このブランドタグ!
堪らなくカッコいいでしょ?
星条旗をブランドネームで囲い、下段には『Made in the U.S.A.』の文字!
どストレートなアメリカらしいデザインのブランドタグで自分はこのタグだけでメシ3杯はイケちゃいます!爆食いです!
ただし、今は減量中なので今日のところは1杯までに留めときますけどね……って
そんな事はさておき、コチラのベスト、見た目もさる事ながら、機能面でもだいぶ活躍してくれます!フロントのポケットは左胸に1つ、両脇腹付近にそれぞれ1つずつポケットが配置されており収納面では問題無し。
元々ワークベストなので作業し易いように腕周りも広めに設定されており、腕周り太めのスウェットやジャケットの上から羽織っても何のストレスも感じさせません。背面が少し長めのドロップテールとなっているのですが、コチラもまた座った時や前屈みになった時にストレスを感じさせない構造となっております。
素材はナイロンで中綿なのですが、コレがまた厚過ぎず、薄過ぎず、さらに暑過ぎずなので冬場にはインナーベストとして、春先、秋口にはちょっとした羽織りものとして活躍してくれます。
シンプルな服装でもコレを1枚羽織るだけでちょうど良い感じのアクセントになり、コーディネートとしても大変重宝するのでオススメです!スウェットセットアップにプラスして。
165cm/70kg
VEST『SNAP’N WEAR』size.L
HOODY『SOFFE』size.XL
PANTS『SOFFE』size.Mパーカーにチノパンとシンプルな服装にも。
165cm/70kg
VEST『SNAP’N WEAR』size.L
HODDY『losangeles apparel』size.XL
PANTS『BILLS KHAKIS』M2 size.34春先にはサラッとシャツに羽織る感じで♪
165cm/70kg
VEST『SNAP’N WEAR』size.L
SHIRT『REDKAP』SP10 size.L
PANTS『losangeles apparel』size.Mこれからの時期はロンTeeやデニムジャケットの上から羽織るのも良い感じですね♪
自分はブラック、ネイビー、グリーンと購入したので次はレッドかブラウンで迷い中です…
ん~ど~しよっかな~。SNAP’N’WEAR #300 キルトベスト 商品ページへ
REDKAP SP10 長袖 ストライプ ワークシャツ 商品ページへ
-
2022.03.09
雑誌「POPYE(ポパイ)4月号」にて当店商品を紹介頂きました
雑誌「POPYE(ポパイ)4月号」(株式会社マガジンハウス 3月8日発売)にて、当店商品を紹介頂きました。
当月は「実用とシック」という特集で、LEVI’S501、Championアメリカ限定リバースウィーブ、Dickies874と、当店のド定番商品を掲載頂きました。
また、実店舗スタッフの笠原もモデル採用頂いています。
是非ともご覧下さい。よろしくお願いします。
-
2022.03.01
ブラックジーンズの退色
こんにちはジャラーナスタッフ相野です!
今年の冬は長くて本当に寒かったですが、やっと春の気配を感じるような気候になりましたね。
春が近づいてくると気分も新たにまっさらなジーンズを新調する方も増えてくる印象です。ジーンズといえばインディゴデニム、履き込まれたブルージーンズはアメカジファッションのみならずどんなスタイルにも合わせられるカジュアルの大定番です。
そして、個人的にはインディゴに次ぐジーンズの定番カラーはブラックだと思っています。
近年では90年代ファッションのリバイバルや古着ブームも重なり、当時流行したチャコールグレーに退色した古着のブラックジーンズが人気を集め、また国内外様々なブランドから色落ち加工されたブラックジーンズがリリースされています。その90年代に流行したLevi’s 550、US現行Levi’sジーンズの中では569に次いで2番目に太いモデルとなります、
ゆったりとしたワタリと裾にかけてのテーパードシルエット、近年のオーバーサイズ流行の中で再び注目されています。Levi’s 550 Relax Fit Jeans
そんな550 Black、自分も約半年ほど愛用しております。
177cm62kg W34L30着用
履き始めは真っ黒だったデニム地は全体的に色落ちしチャコールグレーに変化しています。
着用する度、洗濯もしているのでヒゲやハチノスはほぼ出ていませんが裾周りのパッカリングが良い雰囲気です。
まだまだこれからですが、リアルなアメリカ古着に近い雰囲気で個人的に好きな色落ちです。古着や手軽な加工物も魅力的ですが、個人的には自分で履き込み洗い込んで退色させたジーンズにより愛着を感じます。
履き始めは濃いブラックを楽しみつつ、履き込んで変化していく過程を楽しみながら末長く愛用して頂きたいです。
70~90年代のアメリカ映画や音楽に強く影響を受け、10代の頃からアメリカンカジュアルに傾倒、常日頃からアメリカンインポートウェアの動向を監視し続けるアラサー男子。 -
2022.02.25
雑誌「LEON(レオン)4月号」にて当店商品を紹介頂きました
雑誌「LEON(レオン)4月号」(株式会社 主婦と生活社 2月25日発売)にて、当店商品を紹介頂きました。
また、LEONオフィシャルサイトの記事でも当店商品を掲載頂いています。モデルはジローラモさんです!
是非ともご覧下さい。よろしくお願いします。
■WEB記事
・Barbour Beaufort Jacket / Baracuta G9
https://www.leon.jp/watches/104896・GBsport #60
https://www.leon.jp/fashions/109702■雑誌
-
2022.02.24
GORE-TEX採用ブーツ!!
冬物を紹介するのにはもう時期外れだし、春物はまだ早いな…
ということで、最近履いている靴の紹介をさせて頂きます。【DANNER MOUNTAIN LIGHT Ⅱ】
Dannerは1932年創業の非常に歴史のあるブランドです。
アメリカ国内において初めてビブラムソールを採用、また、世界初のGORE-TEX採用ブーツを開発したことでも知られています。僕が所有しているMOUNTAIN LIGHT Ⅱは、マウンテントレイルというブーツを原型としています。
マウンテントレイルはバックパッカーマガジンで12社を超えるハイキングブーツの中で最も優れた靴であると認定されたこともあるダナー屈指の名作です。
履き心地とかは正直よくわかりませんが、無駄のない秀逸なデザインに惹かれ、購入に至りました。
もちろんGORE-TEXライニングにビブラムソールを採用しているため、先日の雪の日は大変お世話になりました。
また、MOUNTAIN LIGHTとMOUNTAIN LIGHT Ⅱの違いは以前のブログをご参照下さい。DANNERといえば、デニムに合わせる事が一般的で、一番よく見るスタイリングです。
個人的にはカーゴパンツやスウェットパンツを外しとして着ることでカチカチなファッションになりすぎないほうが好きなんですけどね…
でも十人十色という言葉があるように感性は人それぞれなので、好きなように合わせて頂ければと!!!!着用:Levi’s 501 STF size38/30
着用:ROTHCO BDU PANTS sizeXL
着用:LOS ANGELES APPAREL HF04 ASH-GRY sizeXL
いつかこれを履いて登山に行ってみたいですね。
その時はまたブログにてレビューを行いたいと思います! -
2022.02.17
ヘヴィーオンスなスウェットパンツ
年が明けてから東京も既に2回も雪が降り、
また雪の予報もあったりと、厳しい寒さが続きますね、、、。今回は、そんな寒い日にオススメのパンツをご紹介します!!
【LOSANGELES APPAREL HF04 14oz HEAVY FLEECE SWEATPANTS】
当店で大人気のロサンゼルスアパレルのスウェットパンツ。なんと言ってもこのパンツの特徴は14オンスのヘビーな生地。暖かく履き心地も裏起毛になっているのでgood‼︎
股上は浅めでシルエットもとても綺麗です。
さらに、当店取り扱い商品のチャンピオンやソフィーのスウェットパンツには無いヒップポケットが付いていて使い勝手イイんです‼︎
178cm/73kg
【THE NORTH FACE VENTUR 2 JACKET】 SIZE M
【LOSANGELES APPAREL HF04 SWEATPANTS】SIZE S1年で1番寒い季節、これを履いて乗り越えて下さい‼︎
LOSANGELES APPAREL HF04 SWEATPANTS 商品ページへ
THE NORTH FACE VENTUR 2 JACKET 商品ページへ
キャンプ、登山、クライミング、マウンテンバイクといったアクティブなものから料理、パン屋巡りと女子力高めなものまで、さらに最近はアクアリウムに手を出し始めた40代多趣味系中年オヤジ。 -
2022.02.07
カナタ カウチンセーター
【KANATA 6PLY WOOL COWCHAN SWEATER】
ジャラーナアメ横通り店の嶋崎です!
まだまだ寒さが続いてますが、本日は個人的に狙ってるニットをご紹介しようと思います。KANATA 6PLY WOOL COWCHAN “THUNDER BIRD LEAF”
カナタの定番カウチンセーターです🇨🇦
ハンドメイドで6プライヤーン(6本撚り)のかなり太めの糸で編まれている為、ずっしりとした重みがあり先住民の狩猟着として作られたカウチン本来の魅力を味わう事ができます🦣
ボタンはメイプルリーフの焼きが入った手作りのメイプルウッドボタン。
タグは古くから採用されているトーテムポールタグ。 いずれも当店オリジナル仕様です。そして柄のデザイン。
カウチン族に崇められてきた神鳥をモチーフにした「サンダーバード」なのですが、当店の物は鳥の上下に配されるパターンがアレンジされており、通常は四角い渦巻きの幾何学模様ですが、こちらは菱形が交互に並んだ模様に。
これは葉っぱを表すパターンでオリジナルより柔らかな印象になってます!サラッと羽織るだけですぐにぽかぽかするので、ウールの保温性を実感させられます!
なんでも機械で作れちゃう今、手編みで作られていると思うだけで気持ち的にも温かいです笑今なら数量限定でトーテムポールデザインをエンボスであしらったレザータブをプレゼントしてます✌️(数量限定の為なくなり次第終了)
-
2022.02.02
ネイビーに魅せられて
全国900万人のファッションフリークの皆様こんにちは。
アメ横通り店副店長の熊沢です。
また一段と寒さが厳しくなり、
特別用事がない時はただただ部屋にうずくまるばかり。そういう時のお供と言えば温かいココア(最近またハマっています)飲みながらのNetflixで決まりになりがち。
あれって気付くと数ヶ月見てない時あって。
あるあるですよね(笑)
なので今けっこう集中して観ています。ブログにはあまり関係ないですが最近観た個人的に良かったベスト3〜
1.1917
2.42
3.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない1は1発撮りで映像がシームレスなんですよ。のめり込まれます。2はチャドウィック・ボーズマンがかっこいい。色々考えさせられます。3はただ泣いた(笑)名作みたいです。全部オススメです。
こうして映画や動画なり観ているとやはり着こなしにも目が行っちゃいます。
以前見た動画である人の色使いが印象に残ってて、今回はジャラーナのアイテムを使って自分でもやってみました。
オマージュですね笑ほぼブルー系に間にホワイトやグレーを差し込む感じで着てみました。
162cm/64kg
Hoody: Los Angeles Apparel HF09 Heavy Fleece Hooded P/O Ash Grey L
Coat: Baracuta G10 Marine 40
Pants: Red Kap PT20 Navy W36
Sneaker: Vans Authentic Navy参考にした人はほとんどネイビーだったのですが、自分で合わせてみるとなんかより重たくなってしまったのでグレーのフーディにしています。
ネイビー系 | グレー | ネイビー系
と間に違うカラーを挟むの好きです(笑)見辛いですがグレーとネイビーの間にJalana別注ベイサイドロンT(白)挟んでます。
よくチラ見せするの好きでして、、レイヤード狂ですね。パンツからスニーカーへ流れる間にレイルロードソックスの白。
スニーカーに白が入っているので少し足元明るくなるかなと思い合わせてみました。ロスアパのフーディはこう見ると合わせてみて良かったなぁと。
ドローコードないから首元スッキリしますし、さらに洗い込んでいるので(20回程洗濯済み)生地のバキバキ感が増してコートの上にしっかり乗るし。
安定感ありますね〜ヘビロテです。見えない所も気を抜かず合わせました。私物ですが時計はTimexのJ.crew別注。当時4型出たのですが気に入りすぎて3型買いました(買いすぎ笑)
時計のベルトは替えられるのでネイビーストライプの物に(ベルトもJ.crew)。バンダナはドイツの物。キャップもドイツの物。こうやって色縛りで合わせるのも楽しいですね。更にカラーのコントラストを重視して。
上手く纏められた時のハマった感。
あと全部海外物で埋め尽くす(笑)普段の服装ルーティンにこういう縛りをたまに入れると、別の視点から洋服を見れるし面白いです。みなさんもぜひやってみてください。
それでは! -
2022.01.25
快適万能トレーニングウェア
【快適万能トレーニングウェア】
寒い日が続きますね…
朝起きてベッドから降りるのも億劫な今日この頃…
お休みの日でも寒過ぎてベッドから出られず、結局一日中ゴロゴロしてはいませんか?
僕は夏の暑さは大好きなので強いのですが、冬の寒さには滅法弱いので、毎朝ベッドから出られずに思考が停止してしまいます…
やっとベッドから出られても、着替えるのも、着替えを考えるのも面倒…
結局、貴重な休みを無駄にしてしまいます…
きっと僕だけでは無いはず…って事で。
そんな一日をお過ごしの方にオススメしたいアイテムがあります!
部屋着でも日常着でも使える快適万能トレーニングウェア!【SOFFE U.S.M.C. SWEAT SET UP】
U.S.M.C.(United States Marine Corps)
アメリカ軍海兵隊で採用されているトレーニング用スウェットシャツ&パンツのセットアップです。
柔らかい裏起毛の9ozスウェット生地を使用しており、ぬくぬくで着心地も抜群!
綿50%、ポリエステル50%なので速乾性も高く、首元にはVガゼット(汗止め)が施されており機能面でも優れています!
また上下共に左側にU.S.M.C.のシンボルマーク(Eagle,Globe&Anchor)がプリントされており、コレがアクセントとなるので部屋着感は解消され、グッと雰囲気がアップします!尚且つ、皆んな大好き『MADE IN U.S.A』!
個人的にはココが一番のポイントですかね笑
昨今、アメリカ製のブランドやアイテムが少なくなっている中、現在でも本拠ノースキャロライナの自社工場で生産されています!
コレなら部屋着としても快適に過ごす事ができ、さらに日常着としてもコーディネートを考える事も無く、そのままサクっとアウターを羽織るだけで、ちょっとしたお出かけ位なら全く問題無し!むしろイイ感じ!なんなら、朝起きて直ぐにトレーニングも出来ちゃいますよ!*アメリカ軍海兵隊トレーニングウェアとイギリス王室御用達ブランドのミックススタイル笑(165cm/70kg ,TOPS/XL , PANTS/M)
セットアップで着るのも良し!単品で着るのも良し!幅広いコーディネートを楽しめる逸品です!
-
2022.01.15
冬のワークウェア
こんにちは!ジャラーナスタッフ相野です。近頃一段と寒さが厳しくなってきましたね、店頭では毎日ヘビーなアウターが旅立っていきます。
自分も保温性が高いヘビーアウターが欲しくて、色々悩みましたが気負わず着れてガンガン洗えるワークウェアが性に合っているので最近はこちらのアウターを着込んでいます。
Carhartt C003 Duck Traditional Coat
古くから愛されるカーハートの定番ダックトラディショナルコート。
ヘビーなダック地にパンパンに中綿が詰まったキルティングライナー、フロントジップにはフラップ、袖口にはリブが付いているので防風性が高く、カーハートのダックアウターの中では最も保温性の高いモデルになります。耐久性の高いダック地にトリプルステッチ、手荒く扱っても壊れる気配を感じません。カーハートお馴染みのコーデュロイが当てられた襟周り、肌触りが良くなる上、擦れなどの生地の劣化も防ぎます。
グローブを付けたまま手を入れられるように設計された大きめのハンドウォームポケット、胸元にポケットが二つ、内ポケットも二つ付いています。機動性を向上させる背面のアクションプリーツ等、過酷な環境で働くワーカーの為、これでもかと機能性を追求したカーハートのこだわりを感じる一着です。
しかし…手に取って頂けると分かるのですが初めはダンボールのように生地が硬く、ヘビーなキルティングライナーも相まってかなりゴツい印象。肩の形が出っ張ってしまい、ぶっきらぼうなシルエットになってしまうので「これは本当に馴染むのか…」という不安な声をよく耳にします。
新品未使用
私物、4回着用4回洗濯
こちら購入して10日程度になりますが、出っ張っていた肩も落ちつき、全体的に生地が下にストンと落ちてきているのが分かります。
同じ幅のハンガーに掛けて比べてみると角が取れ肩に丸みが出てきていますね。(手前、私物。奥、新品。)
今ではかなり体が動かしやすくなり着用によるストレスは殆ど感じません。(左、私物。奥、新品。)
色合いもワントーン明るくなっています、退色していくダック地の風合いもカーハートの大きな魅力の一つです。街中でクタクタに着込まれたカーハートのジャケットを見かけるとつい目で追ってしまいます。
年代性別問わず愛されるカーハートのダックジャケット。
時間をかけて味わいのあるジャケットに育てて、おじさんになっても着続けていたいです。70~90年代のアメリカ映画や音楽に強く影響を受け、10代の頃からアメリカンカジュアルに傾倒、常日頃からアメリカンインポートウェアの動向を監視し続けるアラサー男子。
91-100 / 182件中