BLOG
-
2023.01.18
雑誌「2nd 3月号」にて当店商品を掲載頂きました
雑誌「2nd 3月号」(株式会社ヘリテージ 1月16日発売)にて、当店商品を掲載頂きました。
巻頭、「from Editors Heavy-Duty」というページにて、モデルさんが当店のPENDLETONロッジシャツを着用してくれています。
是非ともご覧になって下さい。よろしくお願いします。
-
2023.01.13
【祝2023年】
大変ご挨拶が遅れてしまいましたが。
新年明けましておめでとう御座います。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2023年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。コロナ禍によりここ数年は年末年始のアメ横も以前に比べるとだいぶ人通りも少なく落ち着いていましたが、今年は数年ぶりに何も制限の無い年末年始を迎え、久しぶりに活気のあるアメ横を感じる事が出来ました!
*年始恒例の集合写真(この日にいなかったスタッフもいますがみんな仲良くワイワイやっております笑)
年末には当店の『UENO LEISURE CLUB』の中の番外編『TSUKIJI LEISURE CLUB』でコラボさせて頂いている築地の老舗玉子焼き屋『丸武』さんのお力添えもあり、アメ横にて玉子焼きを販売させて頂きました!
まるで学園祭みたいな感じで楽しかったです♪
丸武さんは某有名人のご実家としても有名ですよね!もちろん期間中の晩酌は玉子焼きをつまみにして楽しみました笑
ふわっふわで程よい甘味のある玉子焼きは芋焼酎に相性抜群♪
今後は年末の恒例行事として開催予定なので年末にアメ横へお越しの際は是非お立ち寄りください!そんな訳でバタバタとした年末年始を終えて落ち着きを取り戻し一段落致しました…。
…が、しかし!
まだまだあります!
まだまだジャラーナはやりますよ!な、な、な、なんと!
ジャラーナが西武池袋本店にPOPUPを期間限定で開催致します!
いつもと違った場所、いつもと違った環境でのジャラーナの雰囲気を是非お楽しみ下さい♪
尚、POPUP限定ステッカーも数量限定になりますが配布予定なのでそちらもお楽しみに!【期間限定Jalana POPUP-STORE】
■DATE/TIME
1/18(水)~1/31(火)
[月〜土]午前10時〜午後9時
[日・祝休日]午前10時〜午後8時■PLACE
西武池袋本店 5F期間中は僕とスタッフの熊沢が常駐する予定ですのでお近くにお越しの際は是非遊びに来て下さい♪
まだまだ他にもPOPUPや色々な企画を予定しておりますので是非とも本年もジャラーナをよろしくお願いします!
UENO LEISURE CLUB MARUTAKE T 商品ページへ
-
2022.12.26
College Print
冬場のインナーとして最適なスウェットもブランクの物ばかりだと少し味気ないですよね。
ただでさえ冬場の装いは色が暗くなりがちですのでアクセントになるプリント物を取り入れたいところです。最近はカレッジプリントのスウェットをコーデに取り入れる方が増えている印象でアメカジスタイルはもちろんコートスタイルなど少し綺麗目な服装の外しで着用している方もよく見かけます。
しかし古着ではサイズ感だったり状態だったりピンとくる物がなかなか見つからないものですよね。現行であればサイズも選べるけど巷に溢れているのはライセンス物の
なんちゃってカレッジプリントばかり、どうせなら本場USカレッジオフィシャルの
カレッジプリントが欲しいという本物思考の方にはコチラをおすすめします。US.College Print Champion Reverse Weave
各大学の生協などで販売されているオフィシャルライセンスモデルで、正真正銘、本物のカレッジプリント。
ボディは肉厚なUSチャンピオンのリバースウィーブでクオリティは折り紙付き。
やはりカレッジ物と言えばチャンピオンですよね。Michiganのプリントがどちらのカラーも絶妙で願わくばどちらも手に入れたい…
着込めばプリントは掠れていきますがそれもまた良い雰囲気になりそう、
リバースウィーブの風合いも変化したり経年変化が楽しみなスウェットです。
是非お気に入りの柄をヴィンテージさながらに育ててみて下さいね!183cm80kg
Michigan State University Heather Grey
Size:XL70~90年代のアメリカ映画や音楽に強く影響を受け、10代の頃からアメリカンカジュアルに傾倒、常日頃からアメリカンインポートウェアの動向を監視し続けるアラサー男子。 -
2022.11.28
不朽の名作
友人の影響もあり登山にハマりつつある土倉です。
コンクリートジャングルもいいですが、やっぱ大自然の楽しさには勝てません。
釣りも最近は行けていないので「登山からの釣りムーブ」を行うのが来年の目標になりそうです。【GRAMICCI】
アウトドアブランドながらストリートシーンでもプロップスを得ているGRAMICCIがひさびさの入荷です。
グラミチの誕生場所はアメリカ・カリフォルニア州のヨセミテ国立公園。ヨセミテ国立公園はロッククライマーの聖地とされており、ノースフェイスのロゴのモチーフとしても有名です。
そんな場所から誕生したグラミチは生粋のアウトドアブランドとして世間に認知されていき、90年代になるとファッションシーンやストリートシーンからも支持を集め始めました。“”【GRAMICCI PANTS】
グラミチのマスターピースといえばグラミチパンツですね。
ウェビングベルトとガゼットクロッチが代名詞のパンツです。ウェビングベルトは簡単なウエスト調節を、ガゼットクロッチはストレスのない履き心地を提供してくれます。
今や様々なクライミングパンツに付いている二つの機構はグラミチがオリジナルだと言われています。Tops : PENDLETON LODGE SHIRT BLACKWATCH XL
Pants : GRAMICCI GRAMICCI PANTS TABACO XL
Model : 173/80昨今トレンドとなりつつあるレトロトレッキングシューズとの相性はバッチリです。
もちろんスニーカーでもマッチしてくれます。
テーパードが程よくかかっているため野暮ったい雰囲気ながら使いやすいシルエットをしています。
僕はTABACOカラーをチョイスしましたが調子がいいので、何本か買い足そうと思ってます。アウトドアにもタウンユースにもハマるパンツをお探しの方には非常にオススメできる逸品です。
-
2022.11.07
アウターとしてもイケます
11月に入り気温も少しづつ下がってきましたが、この時期にしては、まだまだ日中は気温が高めでホント着る物に困っちゃいますね、、、
というわけで、今回は1枚あるととても便利なアイテムをご紹介します。【ROTHCO COTTON/POLY TWILL TACTICAL B.D.U.SHIRTS】
178cm/73kg
SHIRTS:ROTHCO TWILL B.D.U.SHIRTS
COLOR:NAVY
SIZE:MPANT:REDKAP PC44 DURA-KAP
INDUSTRIAL PANT
COLOR:KHAKI
SIZE:34/32SHOES:VANS OLD SKOOL 36 DX
ANAHEIM FACTRY
COLOR:OG NAVY
SIZE:10.5ミリタリーアイテムのミルスペックモデルも生産している老舗ブランド【ロスコ】のBDUシャツ。
全体的にゆったり目な作りなのでシャツとしてはもちろんですが、中に着込んでアウターとしても使える便利なアイテムです。
画像はMサイズでかなりぴったり目に見えますが、パンツが太いのでそう見えるだけで厚手のパーカーも着れる余裕はあります(笑)
1サイズ上げて大きめに着るのも雰囲気あってイイですね。毎年人気の商品ですが、今年はネイビーが新たにラインナップ‼︎同色のパンツもあるので
セットアップも出来ますよ♪昨今、円安で物の値段が上昇してる中でこのプライスはかなり魅力的です‼
ROTHCO COTTON/POLY TWILL TACTICAL B.D.U.SHIRTS 商品ページへ
ROTHCO COTTON/POLY TWILL TACTICAL B.D.U.PANTS 商品ページへ
キャンプ、登山、クライミング、マウンテンバイクといったアクティブなものから料理、パン屋巡りと女子力高めなものまで、さらに最近はアクアリウムに手を出し始めた40代多趣味系中年オヤジ。 -
2022.10.17
雑誌「2nd 12月号」にて当店を掲載頂きました
雑誌「2nd 12月号」(株式会社ヘリテージ 10月15日発売)にて、当店と当店商品を紹介頂きました。
ROTHCO BDUパンツ、LEVI’Sジージャンなど、当店商品に加え、アメトラショップガイドという特集では当店実店舗を掲載
是非ともご覧になって下さい。よろしくお願いします。
-
2022.10.12
中途半端な季節に…
10月に入り大分過ごしやすい季節になって来ました。
特に朝は夏の蒸し暑さから解放されて肌寒く、なかなかベッドから出られません…。
そんな重い身体を起こしつつ、やっとの事でベッドから這い出て朝の準備に取り掛かる。さー今日は何を着よう?
ちょっと寒いしスウェットかな?
いや今日はジャケット?
んーでも昼間は暖かくなりそうだしなー。
悩むなぁー。っていう中途半端な季節の時にちょっとした羽織り物として役に立つのがサクッと着られるシャツです。
そんなシャツの中でも個人的に使いやすく重宝しているアイテムを紹介したいと思います。【FILSON CHAMBRAY CPO SHIRT】
アメリカ海軍のCPOシャツをベースとしたデザインになっており、5オンスのシャンブレー生地は綿100%で肌触りはかなりソフトです。
肩、袖、胴脇はトリプルステッチを使用している為、頑強で丈夫な作りになっています。
ボタンはメラニン樹脂ボタンを採用しておりこれがまた雰囲気抜群。
このディテールならガシガシ洗い込んでもヘタレなく経年変化も楽しめそうです♪そして個人的に嬉しいのは、襟の高さ!
自分は首が太くて短いので(一般的なレギュラーカラーのシャツやB.Dシャツだとアゴに襟が当たり息苦しい見た目になりがちでして…)少し低めの台襟カラーはトップボタンまで閉めてもスッキリと着られて、個人的に大変喜ばしい作りとなっております♪
単体で着ても使いやすく、レイヤードとしても使いやすいので今後も大変お世話になる事間違い無しの逸品です!
165cm / 70kg
SHIRT 『FILSON』 #CHAMBRAY CPO SHIRT size.L
PANTS 『STANRAY』 #CAMP FATIGUE PANTS BACK SATEEN size.34サクッとベストを合わせても調子良いです♪
VEST 『SNAP’N’WEAR』 QUILTED NYLON VEST size.LFILSON CHAMBRAY CPO SHIRT 商品ページへ
STANRAY BACK SATIN CAMP FATIGUE PANT 商品ページへ
-
2022.09.22
Western Jacket
こんにちは、ジャラーナスタッフ相野です。
台風が去って残暑も落ち着いてきましたね、急に気温が下がり慌てて羽織り物をお探しの方も多いかと思います。
秋になると濃いめのデニムジャケットをお探しの方が増えてくる印象です。
そこでオススメしたいのがこちらのデニムジャケットです。
Prison Blues Denim Western Jacket
所謂Gジャンタイプのジャケットで
着丈は短く身幅、肩幅広めのクラシックなボックスシルエット。
腕周りも太めでゆったりした作りになっています。
意外にも左右に内ポケットが付いていて機能性が高いです。
177cm62kg M着用(ワンウォッシュ)
自分の体型だと薄手のインナーであればSがジャストサイズですが、厚手のスウェットを着込むことを想定し少しゆったり目のMをチョイスしました。
一昔前なら野暮ったいとされていたシルエットが今の感覚だと何故かしっくりくるのは不思議です。
パンツと同素材なのでセットアップで着用もオススメですよ。
-着用アイテム-
Camber 302 White L
Red Kap PT20 Black 32/30
Vans Authentic Black/White
1時間ほど水につけ置きした後、洗濯、自然乾燥しましたが縮みはほとんど見受けられませんでした。
まだ糊が落ち切っていないので、もう数回洗濯すれば多少の縮みが出るかと思われます。
ガシガシ着込んで経年変化もまたブログでご紹介させて頂けたらと思います。
気になる方は是非店頭でご試着してみてください、お待ちしてます!
PRISON BLUES WESTERN JACKET 商品ページへ
70~90年代のアメリカ映画や音楽に強く影響を受け、10代の頃からアメリカンカジュアルに傾倒、常日頃からアメリカンインポートウェアの動向を監視し続けるアラサー男子。 -
2022.09.09
雑誌「POPEYE(ポパイ)10月号」にて当店商品を紹介頂きました。
雑誌「POPEYE(ポパイ)10月号」(株式会社マガジンハウス 9月9日発売)にて、当店商品を紹介頂きました。
A-B-C for City Boys 2022というコーナーにてCarhartt B11、CAMBER 531が掲載されています。
是非ともご覧になって下さい。よろしくお願いします。
-
2022.09.09
VANS ANAHEIM COLLECTION
VANSはスケーターや、ミュージシャン、ファッショニスタなど、ジャンルの垣根を超えて愛されている唯一無二のスニーカーです。
ただ皆と被るのが嫌だ…という理由で今は履いてない方もチラホラ話を聞きます。
正直気持ちは分かります。
そんな方々へオススメしたいのがVANSのANAHEIM FACTORY PACKです。
【ANAHEIM FACTORY】
アナハイムファクトリーとはその名の通り、カリフォルニア州アナハイムに実在した工場です。
ブランド設立当時に存在しており、当時は受注生産という形をとっていました。
今では考えられません。
そして、ANAHEIM FACTORY PACKとは、その工場で作っていた時の復刻版となります。
Levi’sでいうところのLVCですね。
【通常ラインとの違いについて】
通常ラインとの違いなのですが…
全型説明すると長くなりすぎてしまうので、VANSといえばなOLD SKOOLでご紹介します。
写真から見て取れるのはソール部分ですね。
アナハイムは通常ラインと比較して、ミッドソールのラインが太く、底の厚さもあるため、ぼってり感が強い印象です。
ヒールパッチもアナハイムのほうがクラシカルな雰囲気があります。
その他にも、インソールにはオーソライトソックライナーを採用し、履き心地も比べ物になりません。
また、アッパーには10ozキャンバスを使用、シューレースはコットン100%の平紐ということでヴィンテージ感溢れる仕様となっています。
僕は私物の生成りシューレースに変えて、より雰囲気がでるようにしています。
普段からスニーカーにパンツの裾をためることが多いですが、VANSやその他クラシカルなローテクスニーカーはロールアップをした方が好きです。
シンプルな服装にもバッチリはまるスニーカーって意外とないですが、流石VANSって感じですね。様々な人達から愛されている理由が分かります。
ここ最近は全く履いてない…という方には勿論のこと、ワンランク上のVANSを履きたいという方にも非常にお勧めできる一足となっています。
気になった方は是非ご覧になってください。
51-60 / 182件中