SAINT JAMES INTRODUCTION
































SAINT JAMES,
「Né de la mer」 ouessant,naval,piriac.

Established in the 11th century at a cable's length from the Mont Saint-Michel,discover the history of Saint-James,a village in Normandy and its eponymous brand.




WEARING HISTORY
セントジェームスの歴史

[depuis1889]

 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。

 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・レガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。

 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。

BRAND POLICY
ブランドポリシー


「Né de la mer」

 SAINT JAMESのブランドロゴには「Né de la mer」という言葉が添えられています。

フランス語で「海から生まれた」の意味のこの言葉は、セントジェームスの製品が自然と共存するノルマンディーの海の色、そしてロゴマークにはこの地の歴史的遺産であるモン・サンミッシェルがデザインされています。

 セントジェームスのシンボル的存在、ウエッソンに代表されるコットンボーダーシャツは、100年以上にも及ぶ伝統を守り続け、その流行に左右されない不朽のスタイルと高い品質は世界中の人々に愛されています。

 フランス本社工場では上質な素材を厳選、伝統的な手法と近代的な管理システムのもとに製造され、常に一定の高い品質を保っています。モン・サンミッシェルのロゴマークはその品質の証し、そしてトップブランドとしての誇りといえるのです。

PRODUCT INFO
商品について


変わらぬスタイルと高い品質がセントジェームスのポリシー。本社工場では、常に一定の高い品質を保つよう、糸の選定・紡績・染色・編み・縫製に至るすべての工程が細部にわたって厳密に管理されています。セントジェームスの代表的なコットンシャツ、OUESSANT(ウェッソン)は創設以来ボートネック、長袖のほぼ原型のモデルを保っており、改良を加える余地がないほど完成度の高い製品です。ノルマンディーの海の暮らしから生まれた実用的なデザインとコットン100%の素材は大変丈夫で、着込んで洗濯を繰り返していくことにより、だんだんと風合いが出て、着る人の身体に気持ちよく馴染んでいきます。


[素材について]

セントジェームスの製品にはコットン、ウールともに厳選された上質の素材が使用されています。セントジェームスのシンボルであるボーダーのパターンは厳密に決められており、袖と身頃の縫い合わせ部分も正確につなぎ合わせられています。また伝統を守りながらも、時代に即した商品開発も行われています。コットン素材も、ピュアコットンからストレッチ素材入りなど、あるいはその糸の太さや特性によって様々に使い分けられています。ジェミニシステムとの提携開発による、表ウール×裏コットンのダブルフェース素材は直接肌に触れる部分に起毛コットンライニング加工を施した、軽量な上に吸湿性、保温性に富む新素材です。


[色について]

不朽の定番といわれるセントジェームスのコットンシャツの魅力のひとつは、そのカラーバリエーション。伝統的なトリコロールはもちろん、毎年新しく加わる色が常に新鮮さを与えています。フランスのエスプリを感じさせる色にはひとつひとつオリジナルの名前がつけられ、大切な財産となっています。使用される糸はジャージー生地に編む前に染色されておフランスの本社工場ではこれを「お風呂に入れる」と表現しています。非常に堅牢な先染めは、色落ちや色あせがしにくく、ニュアンスを保ちながら長く愛用することができます。


セントジェームスの製品はT(taille:サイズの略)で表示されるフランスの規準になっています。例えばコットンボーダーシャツは通常の日本のサイズのレディース用XSからメンズ用XLまでの展開(サイズ表参照)となります。伝統的なスタイルを守り、サイズは全体にややゆったりとしているため、コーディネートや着こなし方法によってサイズを選び、アレンジいただくのがオススメです。また定番シャツOUESSANT(ウェッソン)の袖丈はオリジナルモデルにこだわり、若干短めとなります。これは元々、船上での作業着として袖口が水に濡れにくいよう工夫されたことに由来しています。腕の長い方では八分袖位の丈感になります。


洗濯による縮みについて

洗濯による縮みは、洗い方や回数にもよりますが、着丈・袖丈ともに縦に2センチ前後縮む傾向にあります。糸を先染めする製造過程で、色により染色液に浸ける時間を変えて調整を行っているため、それぞれに糸自体の状態は微妙に異なります。そのことにより、同サイズ表示のシャツであっても色により若干(1センチ前後)のサイズ違い、洗濯方法等による縮み具合も変わってくる可能性があります。


洗濯についてのご注意とお願い

セントジェームスのコットンシャツを長く大切に着ていただくにあたり、商品のお洗濯についてはケアラベルに従ってご対応いただくことを推奨しております。 お洗濯の際は、洗剤液に長時間浸けたままにせず、できるだけ直射日光を避け、裏返しにして干すようにしてください。またEUの環境保護の規制強化により、従来使用していた堅牢度の高い染料が使用できなくなったため、場合によって色落ちすることがあります。お洗濯の際のすすぎや脱水が十分でなく、洗剤分が残っていると、色落ち、色うつりの原因になりますので、以下の通りご注意ください。


◇洗濯後は十分にすすぎ、脱水をしてすみやかに乾燥(裏返し、直射日光を避けて)させて下さい。

◇洗濯液に長く浸けたままにしたり、濡れた状態で放置しないでください。

◇手洗いでは洗剤分が残り、色落ちの原因となりやすいので、できるだけ洗濯機でのお洗濯をおすすめいたします。


EPVについて(about EPV)

フランス政府が発行する唯一の認定書であるEPVレベル。2013年、SAINTJAMESはフランス国内の約1400社が卓越した手工業・技術を有する記号として認定されているこのEPVレベルを取得しました。 このラベルを授与される企業は、歴史と古くから伝わる伝統的遺産を有し、フランス企業において稀少な伝統的技術の技能を備えていることが特徴です。EPVラベルは経済・財務大臣より授与されます。伝統の継承と雇用の分野で大きな役割を果たしている、政府お墨付きの証となります。

Photo Gallery
ギャラリー

Item
セントジェームス商品一覧

OUESSANT - ウエッソン

厚手コットン採用の定番バスクシャツ

セントジェームスの最もポピュラーなモデル。ぎっしりと編み込まれた厚地コットンは、洗濯機でガシガシ洗え、その度に風合いを増す丈夫な生地。日本ではウエッソンと呼ばれてますが、ヨーロッパ流通品はギルド。名前が違いますが、商品自体は同じです。

NAVAL - ナバル

肩抜きボーダーのバスクシャツ

ピカソが愛用していた事でも有名なバスクシャツ「ナバル」。清涼感のある肩抜きのボーダーが特徴。素材はウエッソンより軽く、柔らかなコットンニット。裾にスリットが入っています。ナバルとナバルIIはシルエットの違い。前者はゆったりめ、後者はやや細身になります。

PIRIAC - ピリアック

薄手コットンの半袖バスクシャツ

モーレと同じ細番手の糸で編まれた、きめ細かな薄手コットンを採用したバスクシャツ。素肌に気持ちいいサラッとした着心地で夏場も快適。袖は通常の半袖より少し長め。細身で上品なシルエットとなっています。

S/S OUESSANT -
半袖ウエッソン

ウエッソンの半袖モデル

定番バスクシャツ、ウエッソンの半袖モデル。長袖同様にスマートなシルエットで、袖は通常の半袖よりも少し長め。厚地のコットン素材は肌触りが良く、一枚で着ても様になります。

9件中 1-9件表示

セントジェームス SAINT JAMES ギルド BIGSIZE

定価 ¥ 14,850 のところ
¥ 14,107 税込

セントジェームス SAINT JAMES ギルド

定価 ¥ 14,300 のところ
¥ 13,585 税込
9件中 1-9件表示